iView
iView Mobile Video スレッド
google
PC

曆スレッドリスト

年尾 コメントは新しい順に並びます。変更は設定で可能です。
力通常表示

nagoyan【管理人】 ガッツさん iViewからのメールは webmaster@onimedia.tv ですのでこれを除外リストに入れておけばよいような。  ウィルスバスターは止めておいたほうが良いです。  スマホのデータ消されたり、タップしても除外されたりすれば「これはえらいこっちゃー」ってなりますし、何とかしようと思いますが、バックグラウンドで静かに侵食された場合本人が気が付かないので重大に捉えない傾向だと思います。  メールどころの話ではないぐらいの問題で、iViewのような弱小サイトだから警告できるので、なにがなんでも解決したほうが良いと思います。 最悪端末初期化も考えておいて対処することをお勧めします。  メール受信できるのなら、明日でも明後日でも不正アクセスあれば連絡しますが、フィルタリングされてしまっては。。 2-07 23:06 返信
ガッツ nagoyanさん そこら辺でアクセスしましたがすでにアク禁メッセージになっていたので自分がアクセス以前かと 今掲示板返信✉️が来なくなってたのでもしかしたらこの先アク禁、出禁✉️きても事前に把握できないかもしれません 迷惑メールフィルタをかなり強力にしといてまた来るとうざいので解除するわけにもいかず もしアクセスした時そういうメッセージになってたら静かに引退します(笑) アドバイスありがとうございます ウイルスバスターは入れてた方がいいんですかね? クッキーもなんぞやってレベルなんで 2-07 22:56 返信
nagoyan【管理人】 ガッツさん ちなみに、今日の10:00:05 にアクセスがありこれが発端になってアクセス禁止になりました。 ご自身でこの時間にアクセスされたでしょうか。 記憶になければ、本当に小人がやっていると思われるので、iViewは別としても徹底的に調べたほうが良いです。  お知らせにあるウィルスバスターの件はブラウザに記録されているクッキーまで読み取ってはいないのでマシですが、ガッツさんのはクッキーも完全に読み取っていますので、かなり危険です。 Androidの設定でユーザー補助やセキュリティあたりを調べましょう。 今のままでは、重要サイトへのアクセス自体かなり不安があります。クレカ情報でもよまれたら目も当てられないです。 2-07 22:33 返信
ガッツ nagoyanさん 確かに再送はそうですね失礼しました ✉️フィルターにかかっていたようで今掲示板投稿返信の✉️はきました 管理人さん側の✉️は必ず届く設定にしてたつもりなんですが去年くらいから届かなくなってました 今回も警告✉️してたんでしょうが全く気づきませんでした 大変失礼しました 後で確認再設定してみます やはり去年の話は関係ありそうですか 自分でも原因わからないのでアク禁は仕方ないですね 一応このあとも確認したりしてみますがこの先も変わらずひどい状態なら首切りも覚悟してます やはり中華は信用なりませんな 2-07 22:06 返信
nagoyan【管理人】 ガッツさん メールは、先に書いたような内容なので再送は必要ないですが、3度ほど送っています。 メールは受信できるようにしておいてください。 寄付してくださったときの「ありがとうメール」にも補足で書いたこともあります。  もう、そのスマホには小人がいるとしか思えないです、以前の知らないうちにエンコ予約されているみたいな話もそうですが。 なんの保証も無いですが、端末初期化ぐらいの事しないと改善しないのでは。。  とにかくインストールされているアプリを全て調べましょう。 それもダメならスマホ本体に最初からインストールさているかも。(中華スマホの宿命?)  今回で言うと多分1年ぐらい前にお気に入りフォルダに登録された動画(本人の動画かどうかは不明)を再生しようとしていました。  ということは古い履歴を参照している怪しいアプリとなります。 とにかく一度にドバっとアクセス来ますから自動化された怪しいアプリと思います。 ブラウザはChromeだけですよね? ちゃんとログインした状態で来ますので。 2-07 21:35 返信
ガッツ nagoyanさん もしかして以前勝手にエンコードされてるけど自分がとうの昔に削除したヤツって件相談した事あるんですがそれは関係ないですかね? 直近とか今だにたまにありますけど ✉️はどうやらフィルターにかかって見ていないです お手数ですが可能でしたら今一度送っていただけませんか? 今フリー状態にしたので  2-07 21:17 返信
nagoyan【管理人】 ガッツさん 以前にもメールでお知らせお願いしたのですが、読まれたのでしょうか? ガッツさんの場合ウィルスバスターとは関係ないと思います。  一日1度か2度ですが、存在しないお気に入りフォルダのIDをプレイリスト(エンコード後表示される再生ページ)で再生しようとします。 それを数十件一気に来ます。(かなり迷惑)  多分何かの自動化されたものと思われます。 IPアドレスも多分ガッツさんの携帯IPだと思われますし、ブラウザのUser-Agentも普通なのでブラウザが何か自動化でアクセスしているか、誰かに乗っ取られてるか、中華アプリの仕業か不明ですが、この間違ったアクセスがあった場合自動で48時間アクセス禁止になるようになっています。  もう一か月ぐらいは継続して不正アクセスがあります。 他のユーザーの方にはまったく無い症状でガッツさんだけのようです。  自力で見つけ出してもらうしかこちらからは何も案が無いです。 2-07 20:57 返信
ガッツ午前中に不正アクセスが理由のアク禁になったんですが何かの間違いかと思ってるんですが・・・ログを拝見して色々チェックしてみたんですがウイルスバスターなるものも入れていないので何が原因かさっぱりなんですが どういう状態で不正になってるんですか? 大量にですか? こちらが何か対処しないと48時間アク禁は解除されないんでしょうか? 2-07 20:45 返信
SHIN nagoyanさん わかりました、一応今ままでもウイルスバスターをONにしてアクセスをしてましたが まあガラホですから変なアプリをDLしないかぎりは感染しないと思いますし、サイトに負荷がかかってはいけませんからOFFにしてアクセスをするようにはします 2-06 12:09 返信
nagoyan【管理人】 SHINさん 特に問題になるようなアクセスは無いようです。 大丈夫ですね。 2-06 11:14 返信

*.前の10件|次の10件.#
麗頭 ページ: 驪1...1 2 3 4 5 6 7 8 9 

曆スレッドリスト

雑談なんでもOK
アフィリエイト関連

管理

iView Mobile Video
BBS top PCセットアップ  ユーザ用設定
copyright©2006-2024
OniMedia.TV