iView
iView Mobile Video スレッド
google
PC

曆スレッドリスト

年尾 コメントは新しい順に並びます。変更は設定で可能です。
力通常表示

nagoyan【管理人】 SHL21さん 怪しいアクセスは最後が7時24分なので、その後も続いていたようです。 アクセス先もiViewのトップページとこの掲示板がほとんどなので間違いないでしょう。 ウイルスバスターも止めるかアプリの一時停止もしくはアンインストールなどやってみるとか。  もし、ソフトバンク回線以外のWi-Fiがあればそれを使ってみるとか。 2-05 10:20 返信
SHL21 nagoyanさん >設定 -> アプリと通知 -> 詳細設定 -> 特別なアプリアクセス あたりかと思います。  教えていただいた手順で進んでみたらこれかな?という見知らぬアプリがいたので1つだけ無効にしましたが不正アクセスは続いてるんでしょうか?  このアプリ以外にはもうウイルスバスターしかありませんでした 2-05 5:44 返信
nagoyan【管理人】 SHL21さん 私も素人ですし、他人のスマホを直接見ている訳じゃないので解りません(^^;  Androidの場合機種によってメニューも変わりますが 設定 -> アプリと通知 -> 詳細設定 -> 特別なアプリアクセス あたりかと思います。 使用状況へのアクセスに見知らぬやつがあるとか。  あれこれやってだめなら初期化しかないかなと思いますが、復旧に手間かかりますし(^^; 青森さんへのメッセージにも書きましたが、私のアドバイスなどで何が起きても責任とれないですし、あまりしゃしゃり出れないです。  今でも不正アクセスありますか? だったら何時でも答えれます。 2-05 0:51 返信
SHL21 nagoyanさん 素人なんでよく解りませんが 何件も同時にとなるとウイルスとか感染しているんでしょうか? 2-05 0:42 返信
nagoyan【管理人】 SHL21さん 今、その書き込みをした時点でも不正アクセスありますね。 User-Agentで Android を偽装したものが来ますね。Android 9; 908SH なんてやつ 関係あるかどうか不明ですが、Macintosh に偽装したものも来ますが、これは関係ないかもしれません。  SHL21の場合、青森さんと違い、一度のアクセスで、大量というか何件も同時に不正アクセスと思われるものが同時アクセス来ますね。 2-05 0:37 返信
SHL21 nagoyanさん WEB補助アプリを2つほどアンインストールしてみたのですがまだ不正アクセスは継続しているのでしょうか? 2-05 0:32 返信
SHL21 nagoyanさん 今迷惑メールフォルダに入っているのを確認しました 今まで気づいておらず申し訳ありません  改めて各種設定等を確認してみます 2-05 0:17 返信
nagoyan【管理人】 SHL21さん メールが届いていないとのことですが、迷惑メールフォルダに入っていませんか? 入っていたら、このメールは迷惑メールではない にしておいてください。 2-05 0:08 返信
SHL21 nagoyanさん 返信ありがとうございます  とりあえずアプリをひとつづつチェックしてみます  2月2日にメールはiviewサイトからは届いておりません 登録メールアドレスは変わっていないと思います 2-05 0:06 返信
nagoyan【管理人】 SHL21さん ところで2月2日に、注意喚起したメールは読まれましたか? 2-04 23:46 返信

*.前の10件|次の10件.#
麗頭 ページ: 驪1...2 3 4 5 6 7 8 9 

曆スレッドリスト

雑談なんでもOK
機種変更事前報告スレッド

管理

iView Mobile Video
BBS top PCセットアップ  ユーザ用設定
copyright©2006-2024
OniMedia.TV